top of page

待ちに待った続編がついに登場!

「乳酸菌生産物質」に賭けた人生②

2021年2月1日発売!

㈱光英科学研究所(埼玉県和光市)の村田公英社長が、社長ブログ「私孝欄」で書き綴ってきた「乳酸菌生産物質」が市民権を獲得するまでを述懐した第一弾に続く第二弾。『「乳酸菌生産物質」に賭けた人生②』は、健康に役立つのは乳酸菌そのものだけではなく、その代謝物である「乳酸菌生産物質」がより重要であるという真実を皆様にお伝えするもの。大量生産が可能になるまでの行程や共棲培養の方法、腸内環境や微生物をめぐる直近の学術的情報などを余すところなく記述しています。

目次
※64回~120回

 

第64回 共棲培養というすぐれもの

第65回 KENJA GLOBALと社長ブログ「私考欄」の書籍編集

第66回 ラボラトリーからファクトリーへ

第67回 「乳酸菌生産物質に賭けた人生」の発刊

第68回 異常気象と腸内環境

第69回 鶏と乳酸菌生産物質

第70回 緊急提言。脱「生きた乳酸菌信仰」

第71回 KENJA LIVE

第72回 マイクロバイオータ

第73回 光英科学研究所の産業革命(その1)

第74回 光英科学研究所の産業革命(その2)

第75回 光英科学研究所の産業革命(その3)

第76回 腸内フローラと腸粘膜細胞のクロストーク

第77回 文化放送「マスターズインタビュー」に出演

第78回 バイオリンと乳酸菌生産物質

以降120回まで収録。

巻末には『「乳酸菌生産物質」の歴史』ほか、「乳酸菌生産物質」の充実した製造設備(写真集)も掲載。

陦ィ邏吶き繝上y繝シ逕サ蜒上ユ繧吶・繧ソ繝輔か繝ォ繧ソ繧・2020_繝輔y繝ュ繧
村田社長.jpg

◆著者プロフィール

村田 公英(むらた・きみひで)㈱光英科学研究所代表取締役。1940年山口市生まれ。上京後、電子工学系専門学校在学中に、乳酸菌生産物質の生みの親でもある「正垣一義」氏が経営する「義報社」に入社。1969年、正垣氏より命を受けて、乳酸菌生産物質研究機関として「光英科学研究所」を設立。現在に至る。

■書籍概要

名称:乳酸菌生産物質に賭けた人生①・②

出版:日本シニアリビング新聞社

価格:各1,200円(税込)

販売:日本シニアリビング新聞社

■購入方法

・下記のフォームより、メールでお申し込み下さい。

​・FAXでも申し込みを受け付けます。(宛先FAX03-3239-3006)

・当社担当者より、電話かメールでご連絡をいたします。

・当社でお申込み内容を確認した後に、書籍を発送いたします。
・書籍の到着後、下記まで料金のお振込み(申込部数×1,200円を

    お願いいたします。送料は無料です。

◇お振込み先

 三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店

 口座番号 普通 0037209

 株式会社日本シニアリビング新聞社

お申込みはこちらから

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

第一弾「乳酸菌生産物質」に賭けた人生① 好評発売中!

 

「健やかな腸内フローラへ」をテーマに、㈱光英科学研究所(埼玉県和光市)は、乳酸菌生産物質の研究・製造に取り組んでいます。同社の村田公英社長は、2012年10月より社長ブログ「私考欄」を書き綴ってきました。自らの生い立ちや研究生として過ごした社会人時代、先代から事業を継承した後に直面した資金難などのエピソードを交えながら、乳酸菌生産物質が市民権を獲得するまでを述懐します。

<目次>

※全64回、冒頭のみ掲載

第1回 戦争と誕生
第2回 スティルヤングと母
第3回 ラジオとの出会い
第4回 大秀才と進路
第5回 父親からの送る言葉
第6回 研究所での生活
第7回 所長の教育方針
第8回 尺八と乳酸菌と物心一如
第9回 光英科学科学研究所のルーツと大谷光瑞農芸化学研究所
第10回 運転手の私
第11回 正垣所長の広大な目標
第12回 正垣所長の片腕
第13回 光英科学研究所の創立
第14回 新たな出発

bottom of page